あるラジオショッピングにて
「北海産ズワイガニ産地直送です。
北海道の市場で買い付けた新鮮なカニを、すぐに浜ゆでして冷凍した物をお届けします」
なんかもの凄い矛盾した売り文句に聞こえるのは俺だけ?
「市場で買い付けた」物は産地直送と呼べるのか?
そもそも「北海産」?
それって輸入品なんでは?
北海ってイギリスの近所ですよ。
北海道のそばは、オホーツク海か日本海と太平洋、どう略しても北海産にはなりません。(笑)
最初「北海道産」の言い間違いかと思ったが、何度も「北海産」と連呼、
このセールスマン
わかっててやってる確信犯か?単にマヌケなのか?
判断に困るな。