本の値段の中身の話


この記事の中で狷介庵さんにご意見拝聴のリクエスト出していたところ来ました。
http://d.hatena.ne.jp/kenkaian/20071030/1193750956
ありがとうございます*1
特に「価格構成比の一例」をかなり具体的な数字で書いてもらってるのは、
この問題に限らず、今後いろんな場面での活用も出来そうで、もの凄く助かります。*2


感想としては
粗利だからか、聞いていたところよりも少し版元と書店の取り分が多いかな?
物流費が計上されてないので、版元と取次ぎのあたりに組み入れられるでしょうから、さらに各利益率落ちそうです。
何も知らずに「中間搾取が」とは言えないですよね。*3



実際、私の会社も版元から取次ぎまで搬入する仕事もしていて、版元さんから運賃頂いていますし、
なぜか紙関係の仕事が多い*4ので、紙や印刷関係の単価も少しわかる*5
オマケに親友が書店員*6
と言う特殊な環境に居る*7ので、感覚的に理解はしていたのですが、
改めて勉強にになりました。


特に
>では「本」とは何なのでしょう?
以下の文章は*8私にとっても『本』の価値観を見つめなおす、きっかけとなります。



*1:本当は、「感謝感激雨あられ、千葉に足を向けて寝れません」ぐらいだが、うそ臭いので脚注に

*2:特に2Chの某スレの連中は感謝するように

*3:でも、音楽の某団体には言うけどね(笑) 

*4:コピー紙配達や、印刷会社関連とか

*5:単位は違うけど

*6:元かな?個人のブログなど持ってないので今回は出馬依頼できなかった

*7:コレがhobo_kingさんの記事にカチンと来た理由

*8:あえて引用しません、ぜひ狷介庵さんの所で読んでください